小児心療内科の受診について (2022年12月22日更新)

初診を検討されている方へ:

以下に記載されている「初診までの流れ」を必ずお読みください。20231月より初診受付を再開いたします。当面は以下に該当する患者さまに初診を限らせて頂きます。

なお、かかりつけの方に関しては、受診時に医師に直接ご相談ください。

☑初診申し込み時の学年が年長から小学6年生まで

今まで医療機関での診断や相談、治療をされたことがない方

(県外など遠方からの転居以外での転院目的の受診は当面お受けできません

 ☆薬物治療等、医療機関でのみ対応可能な介入について積極的に検討されている方を優先させて頂きます。

☆再診枠に関しては、ご希望に沿った時間帯や曜日の設定はできません。

☆初診担当医がCOVID-19に感染した、もしくは感染の疑いがある場合、代診対応ができないため、初診日を急遽延期させて頂くことがあります。

小児心療内科に通院頂いている方へ:

いつも待ち時間等でご協力頂きありがとうございます。

20232月以降、再診枠のあり方について変更点がいくつかございます。

お一人当たりの診療時間、診療受付時刻の変更がございます。1月受診時にご案内を配布させて頂きますので、ご協力お願いいたします。


さらに、受診にあたっては以下のことについて、ご理解頂きたくお願い申し上げます。


*小児科クリニックの特性上、緊急性の高い患者さまの受診が重なった場合は、心療内科の診療を中断し、一般外来の患者さまの診察を優先させて頂く場合があります。また、当院は専門病院ではなく、小児科の一般診療と並行して診療しているため、お受けできる患者さまに限りがございます。

*初診時のご相談内容によっては、当院における継続したフォローができない場合があります。

*心理師面談(カウンセリング)の適応については主治医が判断いたします。ご希望があっても、面談の導入をお断りすることがございます。

*初診後の再診枠については、予約が混み合っており、ご希望の日時に添えないことがあることをご了承ください。土曜日の再診は行なっておりませんので、ご了承ください。

小児心療内科 

初診までの流れ

①クリニックに電話する。

お子さまのお名前や連絡先などをお聞きします。問診票の受け取り方など今後の日程についてお伝えします。電話受付時間:第3水曜日(祝日除く)12:00~12:30 ※一般診療中にお電話頂いてもお受けできません。お電話が繋がらなかった場合に、時間外にお電話頂いても対応し兼ねますので、ご理解のほどお願い申し上げます。

②問診票をクリニックで受け取る。

※着払いも含めて、郵送は受け付けておりません。記入方法についての説明もありますので、お手数ですが直接ご来院ください。

③記載した問診票を提出する

※郵送可

問診票を提出された方から、初診順番登録をさせて頂きます。

初診枠を準備でき次第、順次こちらからご連絡させて頂きます。

★再診枠の空き状況から初診枠の設定を行っているため、初診日のご提案が日程直前になることが多くございます。

★一般外来や再診患者さんの混雑状況で、初診枠数が変動しますので、ご案内時期についてのご相談はお受けできません。

上記ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解頂きたくよろしくお願い申し上げます。